【nerugooホットアイマスク】使用感レビュー|睡眠の質は上がった

nerugoホットアイマスク レビュー アイテム -Item-

はじめに

「nerugoo ホットアイマスク」のレビューをまとめる。

先日、下記の記事をまとめた。

当方、30歳目前のアラサーなのだが、確実に身体に変化が起きている。ほったらかしておくわけにもいかず、自分へのケアを始めた。

その一つが、「睡眠」である。

少し前なら、徹夜は全く問題なく、仮に睡眠時間が2~3時間でもなんとかなっていた。若さはすごいと若干20代後半の若造ではあるが、そう思う。

ところが、今徹夜をするなんてもってのほかだ。睡眠が取れていないと、明らかにその日のパフォーマンスが悪くなることを実感した。

そこで、少しでも日々の睡眠の質を良くしようと、ホットアイマスクを購入する運びとなった。前置きが長くなったが、「nerugooホットアイマスク」の使用感レビューをまとめる。

nerugooホットアイマスクを選んだ理由

では、実際のレビューに移る前に、なぜ「nerugooホットアイマスク」を選んだのかをまとめてる。

ホットアイマスクを買ったのは、日々の睡眠の質を上げるためだと先述した。

では、アイマスクの販売がいくつかある中で、「nerugooホットアイマスク」を購入したのかからまとめよう。理由は大きく2つ。

コスパ

当方、楽天市場で購入したのだが、コスパの良さに納得がいった。

楽天市場より引用

nerugooホットアイマスクを購入する前に検討していたのは、CMで見たことのあるとある商品。16枚で約1,700円、1枚100円程度である。

16枚が約2週間分として、1月分に換算すると、単純計算で3,400円。

1ヶ月目では別商品の方が安い(3,400円と3,980円)ものの、2ヶ月目ではこの商品が安くなる(6,800円と3980円 充電の電気代は除く)。よって、長く使うことを考えている自分にとってコスパが良かったのだ。

充電式&タイマー機能付き

次に、この商品が充電式で、なおかつタイマー機能がついているためだ。

充電式のためコスパが良いというのは先にも述べた。

楽天市場より引用

この商品は、高温(約48度)・中温(約44度)・低温(約35度)とあり、中温を主に使っている。30分というタイマー機能が付いているが、今のところ30分以内に眠りに落ちている。

以上、2つの理由から、購入するに至った。

nerugooホットアイマスク 使用感・レビュー

では、実際に使ってみてのレビューなのだが、もうお気づきかもしれないが、とても満足している

浅い眠りから目覚めた際、ぼーっとする感じがするのは多くの方もご存知の通りだろう。

ただ、このアイマスクを使用してから、その「浅い眠り」がかなり減ったように感じている。ぐっすり寝れた、と日々感じる事ができているのだ。

睡眠の質を上げることを目的に購入したが、日々のスマホやPC使用による眼精疲労の回復にも役立っているはずだ。

そしてこれが実際の商品(チャコールグレー)である。↓

裏面に充電する箇所があり、付属の電源ケーブル(USB Type-C)を使って充電する。

そしてこの黒のボタンを長押しして、電源を入れ、高温、中温、低温と使い分ける仕様だ。

とてもいい買い物をしたと感じている。

さいごに

以上、「nerugooホットアイマスク」のレビューをまとめた。

眠りに何かしら悩みを抱えている方にはおすすめだ。

枕、マットレスの買い替えもしたが、ホットアイマスクの購入も確実に自分の睡眠の質を変えた。気になる方はチェックしてみてはいかがだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました