なんでも -Anything-– category –
-
【20代のお金の使い方】30歳目前で振り返るやってよかった投資
はじめに 「お金のプロ」が存在するのも重々承知していますが、 「お金」に関して自分なりに考え、うまく向き合ってきた自負があります。 よく言われる、投資、投機、消費の違いもわかっているつもりです。 https://www.youtube.com/watch?v=w22OLl9BhPM ... -
他社メディア紹介
くらしのベース くらしのベース 暮らしの図鑑 暮らしの図鑑 住まいのヒント 住まいのヒント Stay&Life Stay&Life CASA NOTE CASA NOTE 住宅LABO 住宅LABO 住建メディア 住建メディア IETOKI IETOKI 住まい発見隊 住まい発見隊 MODERN HOME LIFE MO... -
【アラサーメンズ】自分磨きに取り入れた新しい生活習慣
はじめに この記事がどなたかの目に留まることを見越して、アラサーのリアルをお伝えしたい。実際に自分がアラサーとなって最もショックだったといっても過言ではないことの一つだ。 それは、胃もたれの頻度が上がったこと。つまり、食べたいものをセーブ... -
【おすすめYouTuber2024】個人的ベスト・トーマスガジェマガ
はじめに 暇つぶし、趣味・エンターテインメント、勉強の最強ツール「YouTube」。 多くの人にとってYouTubeはなくてはならないものとなった。そしてそれがしばらく続くだろう。 こちらのページによると、2021年時点で日本のYouTubeユーザー数は約7,810万人... -
【DEI廃止】アメリカ企業が相次ぎ「DEI」を廃止。多様性はどうなる?
はじめに トランプ政権が誕生してまだ間もないにも関わらず、多くの政策に舵を切りそうだ。 2月末の時点で追加関税が決定した。。 生憎、政治・経済は詳しくないが、自分にも関係あることが廃止となった。それが「DEI」だ。当方、外資系企業に勤めており、... -
【NO BUY2025とは】アメリカで、買わない(No Buy)がトレンドらしい。
はじめに 先日、チャンネル登録しているYouTubeチャンネルの一つ、両学長 リベラルアーツ大学で興味深い投稿があった。それがこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=8Btx7FcYG3A 「買わない生活」、「No-Buy(ノーバイ)2025」なるものがトレンドにあるよ... -
【NBAでも採用】努力の継続の大切さを知る、Pounding the Rockを解説
はじめに 今、この記事はとあるアラサーが書いている。この記事が30代以下の方の目に止まるかもしれないし、もちろん30代以上の方の目にも止まるだろう。そして共感いただけるかどうかわからないが、30代が近づくにつれある変化に気づき出す。 「気力」が... -
2024年に「 hamtomblog 」を始めます
Blogを始める、の前に簡単に経緯を 2024年も終わりを迎えようとしている今日この頃。(2024/12/22 10:37) いきなり自分のことをつらつらと書くのはいかがと思うが、 個人的には2024年は変化の年だったのは間違いない。 なぜなら恋人との別れがあったのこと...
1