-
【読書】30代にとっても読書のメリットは大いにある
はじめに 「本を読むのって良いですよ」 当方アラサーのため、徐々に「30代にとって〜」というワードに敏感になってきた。 先日たまったまこの、「30代にとって〜」に近しい内容の動画YouTubeで見かけた。それがお笑いコンビ、ピースの又吉さんが語る「悩... -
【おすすめYouTuber2024】個人的ベスト・トーマスガジェマガ
はじめに 暇つぶし、趣味・エンターテインメント、勉強の最強ツール「YouTube」。 多くの人にとってYouTubeはなくてはならないものとなった。そしてそれがしばらく続くだろう。 こちらのページによると、2021年時点で日本のYouTubeユーザー数は約7,810万人... -
【佐々木朗希全米デビュー】日本での登板に続きほろ苦デビューに・・・
はじめに 全米デビューは残念な結果となってしまった。 1.2イニング 球数61 被安打3 奪三振2 四球4 失点2。一部スポーツニュースサイトでは、「大乱調」と報道されている。 MLBの日本での開幕戦の登板に続き、日米の野球ファンが望む結果ではないのは明ら... -
【KINUJOレビュー】ヘアードライヤーを「絹女KINUJO」に買い替えた
はじめに ドライヤーを買い替えた。 以前は、テスコムのドライヤーを購入し、10年弱使った。大学進学時に購入したものだ。 進学の準備でバッタバタだったので特にこだわって購入したわけではない。 ネットによると、ドライヤーの寿命が3~4年とされている中... -
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー |「普通」を問う世界的ベストセラー作
はじめに 本屋へ行くことが趣味の一つだ。 本を買うのはもちろんだが、どんな本が今話題になっているのか、いわばウィンドウショッピングが楽しい。 そして先日、『コンビニ人間』が読みたくなり購入。 初版が2016年に発売されているものの、いつしかのウ... -
【オリオル・パウロ】どんでん返しの連続!スペイン人監督とおすすめ作品を紹介
はじめに ジェイソン・ステイサム主演の『アドレナリン』という作品がある。 ざっくりと内容を言うと、アドレナリンが切れたら死んでしまうというなかなかハードで、ぶっ飛んだ設定の映画だ。 脱線してしまったが、アラサーである当方、映画の趣味がかつて... -
【佐々木朗希初実践】佐々木朗希、スプリングトレーニングで好投デビュー!
はじめに いよいよ2025年のプロ野球開幕が目の前に迫ってきた。 大谷翔平選手の活躍に常に度肝を抜かれた昨シーズン、今シーズンへの期待も高まるばかりだ。 大谷選手と同じ、もしくはそれ以上に注目を集めるのが今シーズンからMLBへ移籍した佐々木朗希選... -
【ラジー賞受賞】期待の続編、『ジョーカー2』が受賞
はじめに 「世界最大の映画賞」とされるアカデミー賞。 多くの方がテレビやSNSなどで目にしたことがあるかもしれない。過去、『タイタニック』、『ロード・オブ・ザ・リング』、『パラサイト』、『オッペンハイマー』など、耳にしたことがある方も少なくな... -
【DEI廃止】アメリカ企業が相次ぎ「DEI」を廃止。多様性はどうなる?
はじめに トランプ政権が誕生してまだ間もないにも関わらず、多くの政策に舵を切りそうだ。 2月末の時点で追加関税が決定した。。 生憎、政治・経済は詳しくないが、自分にも関係あることが廃止となった。それが「DEI」だ。当方、外資系企業に勤めており、... -
【レビュー】キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールドnネタバレなし感想まとめ
はじめに https://www.youtube.com/watch?v=OcUy1pki-Og 2月17日から、「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」が公開されている。 当初2024年の公開を予定していたが、昨年の大規模なストライキの影響で今年に延期されていた。また、劇場版...